医療系の資格は福祉系が有望

看護師の資格を持つ人が、キャリアアップや転職に備えて、認定看護師など追加の資格取得を目指すことがあります。今後は、この追加資格の選択肢が広がりそうです。厚生労働省は、これまで独立したカリキュラムだった医療系と福祉系に共通カリキュラムを導入することで、分野を横断した資格を目指しやすくする仕組みを検討しています。
日本では、高齢者の増加と人材の不足が大きな課題ですが、これらの課題を解決する手段として、複数のサービスを1か所で実現する施設の提供が有力視されています。具体的には、病院、介護施設、保育所などの施設を一体化し、分野を横断したサービスで全体の効率化を目指すというものです。こうした施設では、複数の分野で活躍できる人材は貴重な存在なので、これまで別々に組まれていた医療系と福祉系のカリキュラムに共通部分を設け、2つ目の資格取得を促そうという案が出てきました。
例えば、これまで看護師と介護福祉士の資格を両方取得する場合、2つめの資格は1から学び直さなければならなかったものが、今後は共通部分の履修が不要となるので、より短い期間で資格を取得することができるということです。これから医療系の資格取得を目指す人は、福祉系の資格も検討しておくことで、より仕事の選択肢を増やすことができるでしょう。また、すでに看護師資格を取得して実務経験を積んでいる人が、通信講座などを利用して、福祉系の資格にチャレンジすることで、活躍の幅を広げるという事例も増えるでしょう。
さて、問題です。この他に医療関連の資格はどのようなものがあるでしょうか?答えは→詳細Webサイト